経ヶ岳 2023/7/8
雨中行軍してきました。木の葉や笹の葉からの雫が尋常でなく、天滴よりこれらで濡れました。登山道やお花畑を整備されている関係者の方に頭が下がります。
もっと読む »雨中行軍してきました。木の葉や笹の葉からの雫が尋常でなく、天滴よりこれらで濡れました。登山道やお花畑を整備されている関係者の方に頭が下がります。
もっと読む »県連の救助隊訓練が伊木山で行われました。午前中は炎天下の中でロープワークを行い、午後は山中に入りけが人搬出の訓練を行いました。午前中は風もありそれなりに耐えられましたが、午後の山中は蒸し暑く、かつ活動により大汗をかきまし […]
もっと読む »天候:曇り 参加者:Hon 今日は、昼から息子の眼鏡を更新するので、午前のみ。 梅雨の半ばで、蒸し暑さを感じたが、しのげないほどではなかった。でも、やぶ蚊大発生。 奥の岩場を6本登って終了。新しくシューズを買ったが […]
もっと読む »天候は曇で少し肌寒いくらいでした。前日まで雨だったので増水を心配しましたが、例年並み、沢の荒れ方も例年並みで大きな変化は無し。赤坂山まで登ることもなく、手前で登山道に出てそのまま下山。これも例年並み。釣り師には会いました […]
もっと読む »朝5時半というのに別当出合はすでに満車で路駐となった。今回は一人なので気ままに飛ばす。雪は登山道にはもうほとんどなく、8時過ぎには山頂につくことができた。時間の余裕があるので山頂の御池めぐりをして室堂に戻った。下山中登っ […]
もっと読む »天候:快晴 参加者:Hon Ike大垣労山 他 今日は梅雨の中休み。昨日晴れたので、岩はよく乾いて、クライミング日和となった。午前中は奥の岩で動きの確認。午後から10bをやったが、足がスキー靴のタコで変形していて踏ん張 […]
もっと読む »梅雨の合間を縫って経ヶ岳に行ってきました。ここはいくつかのピークを越えていくので、プチ縦走気分が味わえます。経ヶ岳から北岳に足を延ばしたところ、道は赤兎山の方まで続いていることがわかりました。白山山系の全体がよく把握でき […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Mda Jko Yko Nmi Yda 新しく仲間となった3人と伊木でクライミングをしました。10時ごろからMdaさんによるクライミング基本をレクチャーを行いました。その後は易しい所を中心にトップロー […]
もっと読む »天候:快晴 参加者:Mda Hon 大垣労山Ida 今日は、天候にも恵まれおおくのクライマーがゲレンデに集まりました。山岳会の岩場の歩行訓練も行われていました。最近は、クライミングの人口構成は女性の方が多いのでしょう […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Mn 、大垣労山Id a 台風一過で天候の回復が朝までかかったので、この日は、貸切となった。
もっと読む »