2021年11月13日 御池岳池めぐり
御池岳はギアナ高地のようなテーブルマウンテンです。頂上台地に点在する池を探して徘徊してきました。高所フィールドアスレチックでした。
もっと読む »御池岳はギアナ高地のようなテーブルマウンテンです。頂上台地に点在する池を探して徘徊してきました。高所フィールドアスレチックでした。
もっと読む »歩きはじめは小雨。すぐにやんだのだけれども、木々のしずく雨が続きました。2000mくらいから雪が出始め、駒石のあたりからは連続した積雪となりました。新雪に近いので、チェーンアイゼンを付けてもフリクションは効きづらかった。
もっと読む »天気の良い中、越百山、南越百山に行ってきました。紅葉は1000mほどのアプローチ林道まで下りてきていました。御岳、乗鞍、北アは頂に雪を冠していましたが、中アは山の北面などに凍結した雪が残っているだけで、まだ根雪にはなって […]
もっと読む »当会として阿木川は今年3回目、訪れるたびに川の様相が変わっている。今回は淵が浅くなって脚が届くようになっていたり、浅瀬になっていた。にもかかわらず簡単に登れていたところが登れなくなっており、大巻きするなど遡行時間は以前よ […]
もっと読む »伊吹山系粕川西谷からブンゲン岳近くの右俣の沢を上り詰めました。下山道はないので中俣の沢を下りました。往復の沢を十二分に堪能しました。今回は稜線まで詰めたので、最後の藪漕ぎまでしっかり味わうことができました。疲れもいつもの […]
もっと読む »凝りもせず、行ってきた。朝からエッジがかからず、今にもコースアウトしそうになること数回。時間が来たのでレッスン開始。心穏やかでなく、曲げられない止まれないの初心者状態に陥ってしまった。泣きたい気持ちだったが、周りの受講 […]
もっと読む »参加者:会員1名 今週いっぱいで、ピスラボは終了するので、久しぶりにれっすを受けた。なかなか、自分のシルエットが変えられずに、もがいている感じでこの日もあっという間に過ぎて行ってしまった。自分より年配の方のほうが格段上 […]
もっと読む »群馬と長野の境にある四阿山に行ってきました。100名山ではあるけれどその横にある根子岳のほうが山としては端正でした。はじめはテン泊を考えていたのですが、テン場が開いてなく、一日で2方向を登ることに。鳥居峠から的岩コースを […]
もっと読む »参加者:会員4名他1名 天気:曇り 9月11日、先々週に行った樽が沢より奥にある、樽が沢の本流である岩倉川に行った。朝から少しだけ雨が降っていて…それでもだんだん晴れてくるの予想にかけて入渓樽が沢に負けない美渓で、出 […]
もっと読む »