ウィングヒルズ ピスラボ
2021年8月5日(木) 参加者:会員1名 今日は久しぶりにピスラボ に行った。入れていたはずのスキーブーツのインナーがない!仕方ないので、1500円払ってインナーブーツをレンタル。小指が圧迫されて劇イタだったが我慢 […]
もっと読む »2021年8月5日(木) 参加者:会員1名 今日は久しぶりにピスラボ に行った。入れていたはずのスキーブーツのインナーがない!仕方ないので、1500円払ってインナーブーツをレンタル。小指が圧迫されて劇イタだったが我慢 […]
もっと読む »二日前の黒戸尾根の山行の疲れを飛ばすべく足慣らし。7月24日
もっと読む »7月22日に黒戸尾根をトレランの方の後を追いつつ登ってきました。 靴や荷物のハンディがあったものの、なんとかついていくことができました。 頂上祠、あとは戻るだけ。まだ下りに使う筋肉は生きています。
もっと読む »2021年7月18日(日)〜7月20日(火) 参加者:会員2名 7月18日(日) 1日目 南アルプスの農鳥岳から北岳まで歩いた。奈良田から歩きだし、広河原まで。まずは初日の18日、大門沢小屋のテント場まで。 7月19日 […]
もっと読む »参加者:会員2名
もっと読む »7月10日、どこも雨、たまたまその合間で北アの天気が持ちそうだったので、体力作りに出かけてきました。
もっと読む »参加者:会員1名 2週間振りのゲレンデだった。外脚に荷重する感覚や、足裏の感覚を少しだけ感じれた。周りの方たちが皆上級者なので、誠に肩身が狭い。でも、これにめげずに、なんとか次も頑張りますよ。
もっと読む »梅雨の合間を縫って権現岳に行ってきました。ガスで八ヶ岳本峰や富士山は見えませんでしたが、天候のせいか人も少なく静かな山行でした。
もっと読む »参加者:会員3名 伊木の森ゲレンデで岩登り講習会の下見を兼ねて岩歩きしてきた。今回は、最小の装備で危険回避することを目的 正面の岩を岩稜に見立てて登下降した。取り付き面が滑りやすかったのでロープを張って実施。講習会当日も […]
もっと読む »