月: 2023年4月

  • 鏡平 20230428,29

    4/28,29,30で鷲羽岳に行くつもりでしたが、30日の天候が雨なので、28,29で双六岳に変更しました。ところが同行者の友人がパワーアウトで鏡平でテン泊して帰ってきました。景色は見事でした。

  • 爺ヶ岳 南尾根 2023年4月22日

    アルペンルートの冬季通行止めが解除されたので、柏原新道から冬道を通って爺ヶ岳に行ってきました。他の2人に合わせて登ったので、時間はずいぶんかかりましたが、全員登頂できました。雪は思いのほか少なく、最後の登りはみなアイゼンを外しました。

  • 伊木山クライミング 2023年4月23日

    天気:快晴  参加者:会員4名

    4時すぎに終わりました
    午前中3本、午後から4本あるいはトップロープで登りビレーの練習
    と、色々やりました。
    他の会の方も多くて待ちが多かったです

    cちゃんが奥の岩に行きました。頑張った!
    ビレーもデビューしました。

  • 高鷲スノーパーク 2023年4月22日 

    天気:快晴 参加者:会員1名

    高鷲は今日で今年度の営業が最後となったので、ゲレンデスキーは、この日で最終日となった。7時に駐車場に到着したら、いつもは車がかなり下の方まで停められているのだが、流石に今日は前の方に駐車できた。早く来たついでに、チケットを買いすぎた分を、安価で販売。ものの数秒で完売。本日の活動費を捻出。8時前にはゴンドラ前に並んで、8時10分にはファーストトラックを滑走できた。斜面は硫安がしっかり撒かれていてカチコチでカービングには最適だった。でも、1時間後には雪が緩んで慣れていない方には、過酷な行きとなりました。

     

  • 高鷲スノーパーク ゲレンデスキー2023年4月16日

    参加者:1名

     

     今日は山スキーで、ザブ雪を高速ターンの練習をした。真面目なスキーと違って、足首が緩い。板が軽いので、トップがバタついて慣れるのに2本ぐらい。でも、慣れてくると、新たな発見!板が沈まない。センターポジションを少しずらすと、雪面を飛んでいくような感覚を覚えました。すごく楽しかったです。来週が最後になります。