阿木川遡行 2024/8/17
天候:晴 参加者:Tom Jun Tok Egc 沢登。以前大雨で川の様子が変わってしまっていたので、心配でしたが、大幅に苦労することはなかったです。滝の一つを越えるのに、岐阜ケルンの方に助けていただきまし […]
もっと読む »天候:晴 参加者:Tom Jun Tok Egc 沢登。以前大雨で川の様子が変わってしまっていたので、心配でしたが、大幅に苦労することはなかったです。滝の一つを越えるのに、岐阜ケルンの方に助けていただきまし […]
もっと読む »天候:快晴 参加者:Tom Jun Mno Hon Tok この日は、下界は37度とか38度とか軒並み体温をこれ得る暑さだったそうで、私たちはその下界の暑さを逃れるがごとく、沢登りに出かけた。樽ヶ沢に入るのは久しぶ […]
もっと読む »天候:晴 参加者:Tom」Jun 森吉山の麓、桃洞沢(とうどさわ)を登り、赤水沢を下降する沢登りに行った。ブナ林の山、沢はナメの連続に、大きな滝癒やさたりハラハラしたり、こんなにナメの多い沢はなかなかなくて、いい […]
もっと読む »伊吹山北方のブンゲン岳を沢で登り、沢で降りてきました。小滝が連続し面白いのですが、一昨年より2人多かったこともあり、3時間以上余分に時間がかかって、最後は少しヘッデン下降となりました。若干疲れましたが、この暑さで沢の水に […]
もっと読む »昨年沢を間違え、小秀山へ登頂できなかったので、今年捲土重来です。出発が遅かったので、山頂近くの登山道に出たのは15時になりそのまま下山しました。この沢は岩がゴロゴロある割には小ぶりの滝が多く、普通に越えていけるのでなかな […]
もっと読む »天候は曇で少し肌寒いくらいでした。前日まで雨だったので増水を心配しましたが、例年並み、沢の荒れ方も例年並みで大きな変化は無し。赤坂山まで登ることもなく、手前で登山道に出てそのまま下山。これも例年並み。釣り師には会いました […]
もっと読む »小秀沢を詰めて小秀山に行くことになった。いざ出発して本来右側に行くべき沢の分岐を左にほぼ直進。沢の水が伏流水になるころやっと間違ったことに気づいたが後の祭り。戻る林道も杣道もなく、そのまま沢を下ることに。時間切れで登り返 […]
もっと読む »先日体調不良のメンバーがおり途中で引き返したため、本日捲土重来です。 滝が連続して結構ハードな感じです。2016年にはこの沢の後半に左俣を遡行したのですが、今回は林道に早く出られるのではないかと未知の右股へ遡行しました。 […]
もっと読む »