カテゴリー: 低山

  • 米田白山 2024/9/11

    1人、登山・クライミングをしている、アーサーズ・シート、山の画像のようです

    天候:晴   参加者:Jun Cik 他

    Cikちゃんと彼女の仕事仲間のHさんと、米田白山にハイキングに行った。散歩の後の、梨パフェも楽しみの一つ山はきのこでいっぱい!展望も良くて、のんびりできて、この山はサイコーだ。

    パフボールマッシュルーム、マッシュルームの画像のようです
    キャンプ場の画像のようです
    2人、ジェラート、テキストの画像のようです
  • 伊木山クライミング 2024/2/15

    Mno Jun His

    天候が良くなかったので、弥勒山に行き先変更。リスがいた

  • 竜王山と鶏冠山 2023/12/3

    天候:快晴 参加者:Tom Jun Tok

    12月3日.滋賀県にある金勝アルプスにTokと旦那と3人で行ってきた。
    竜王山と鶏冠山を縦走する尾根が、岩山で、楽しい稜線歩きが楽しめた。
    低山のわりには、人気で、駐車場にはいっぱいの車だった

    天狗岩から
  • 宇連山 2023年11月18日

    愛知県民の森から登るため、登山口までは整備されている。また遊歩道が続いており、ふもとの散策は癒しの道。今回は遊歩道の代わりに南尾根の尾根道を進む。なかなか長大な尾根でした。帰りは沢道を降りて、遊歩道をひたすら歩きました。1000mに満たない眺望の効かない山ですが、頂上では小雪が舞い、なかなか楽しむことができました。

  • 竜ヶ岳、静ヶ岳 2023年11月3日

    テン泊で滋賀県側から竜ヶ岳、静ヶ岳と周回してきました。もともとバリエーションルートだったのですが、かなり整備されており、わかりやすくなっていました。一般ルートに交わるまでは人に会うことはなく、静かな山旅を楽しめました

  • 高木山 県連無雪期歩行講習会の下見山 2023.5.27

    天候:快晴  参加者:Tom Jun Mno Hir Hon Tam Tok

    今日は7人で、講習会の下見に出かけた。課題は、高木山でどのような講習ができるか見に行った。

     

  • 風越山 2023.5.20

    天候:快晴  参加者:Tom Jun Nim Yok

  • 南木曽岳 2023年3月11日

    新人とともに4名で。天気が良く眺望もばっちりでした。

  • 瑞浪 屏風山2022年10月15日

    参加者:会員2名?

     15日土曜日、瑞浪の屏風山へ散歩に行ってきました。久しぶりで、登山道が荒れているのにびっくり。
    たくさんの人が訪れる山だからか、登山道も広く固く整地したよう。
    それでも、秋の気配を感じながら、いい汗をかきました。

    北周りで登り山頂へ
    これから黒の田湿地へ行きます
    湿地へ行く前の林道に、センブリ
    以前に見つけたときよりもたくさん。
    草刈り?されたところにこれがたくさん。知ってる方が気をつけてるのかな
    白いきのこ
    湿地に着いた
    シラタマホシクサは終わりかけ
    それでも、日陰はまだ綺麗