金糞岳 2024/9/21
3名 曇り時々小雨。 夜叉ヶ池から夜叉丸に行くつもりでしたが、林道が崩れて冬季通行止めの場所から車は通行止めになっていました。こうなると往復3時間余分に歩かなければなりませんが、昼からの天候はあまりよくない予報なので、あ […]
もっと読む »3名 曇り時々小雨。 夜叉ヶ池から夜叉丸に行くつもりでしたが、林道が崩れて冬季通行止めの場所から車は通行止めになっていました。こうなると往復3時間余分に歩かなければなりませんが、昼からの天候はあまりよくない予報なので、あ […]
もっと読む »天候:晴れから雨 参加者:Tom Jun Hon Egc 9月の三連休で立山のグズバ山に剱岳の勇壮な姿を見に出かけた。普通、日帰りができるが、敢えて山頂でテント泊をしようと歩荷を選択。装備が15キロ程となり、久しぶりに […]
もっと読む »天候:晴 参加者:Jun Cik 他 Cikちゃんと彼女の仕事仲間のHさんと、米田白山にハイキングに行った。散歩の後の、梨パフェも楽しみの一つ山はきのこでいっぱい!展望も良くて、のんびりできて、この山はサイコーだ。
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Hon Cik Egc 前回に引き続き、懸垂下降のセットの仕方やバックアップの取り方 ビレイの仕方 セカンドビレイの仕方を一通りできるようにやった。かなり盛りだくさんの内容だったので、時間を見つけ […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Tom JunTok 御嶽山は毎年登っているけれど、剣が峰に立ったのは2年ぶり。以前田の原から登って剣が峰に立ったのは噴火前、10年以上前でした。王滝頂上から剣が峰まではなんだかとても懐かしかったです […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Jun Tom Egc 9月1日は県連の岩登り講習会。毎年のことながら、登山靴で岩場の登下降は意外とハードだ。今年は雨予報なので中止となった、なので、会の人達でやることになった。いつもはクライミン […]
もっと読む »参加者:Hon しばらく振りに、勤めが終わってから、多治見にあるボルダリングジムに行ってきた。店主も覚えてもらっていたみたい?で、久しぶりですね、と声をかけてくれた。というよりも、客がこの時間自分しかいなかったからだ。 […]
もっと読む »天候:曇り 参加者:Mno Hon Cik Egc 他 この季節は天気の予想が難しいのです。特に積乱雲が雨を降らす予測が難しいらしく、この日天気予報では朝から雨が断続的に降るはずが、、、晴れてまーす。クライミングジ […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者:Mno Hon 暑さは峠を越したようだが、まだまだ暑く、日光が当たるQP岩は 触るのがやっとなくらい。早く涼しくならないかと思いながら、赤ペン先生のリードができるまでにしたいと思いながら、何本かトッ […]
もっと読む »天候:晴れ 参加者: Mno Hon ここに来るのは、5月以来。登れるところが、増えてきた。やはり、伊木山の練習のおかげだと思う。依然として、腕の力をある程度は使うのだが、余分な力が抜けて、からだがよくうごいてくれる […]
もっと読む »