参加者:会員2名
カテゴリー: 無雪期登山
- 
		
		2021年5月8日 荒島岳白山がきれいです    冬装備でとにかく暑かった。 
- 
		
		2021年5月4日(火祝)三つ峠 マルチピッチ参加者:一名他  
- 
		
		2021年5月1日~5月4日 三つ峠 マルチピッチ参加者:会員1名他3名 
- 
		
		2021年5月3日(月) 小秀山参加者:会員2名 
- 
		
		2021/2/22(月)糸瀬山参加者:会員2名 通常の登山口に通ずる林道が通行止めになっていたため、須原駅で地図を手に入れて、違い林道を使って、登山口までたどり着いた。そのために出発が遅れてしまった。山頂より100m手前で引き返した(13:30)。かなり林道がダートだったので須原まで降りたときは、ほっとした。山は貸し切り状態で、1500mから雪があった。のんびりとウサギの足跡に導かれながら、急登を楽しめた。 
- 
		
		2020年8月30日(日)ウィングヒルズ ピスラボ参加者:会員1名 休み最終日、夏の頑張りが冬でも生かされるといいなあと思いつつ。激しく転んだ。青あざが夏の思い出になった。 
- 
		
		2020年8月22日(土)夜叉が池から三周ヶ岳参加者:会員1名 藪山化している。あまり人が入っていないようだ。あと2年ぐらいで登山道は藪化するのではないか。そうしたら、冬のみになりそう。また、マダニ多そうであった。夜叉ヶ姫岳から三国山は藪。雨も降らず暑かった。 
- 
		
		2020年8月14日(金)八ヶ岳赤岳 県界尾根~真教寺尾根参加者:会員1名他 行程が1日山行のため、長い一日だった。 
- 
		
		2020年8月11日(火)~12日(水)小川山 マルチピッチ参加者:会員1名他 トポ資料が少ない。ゲレンデが広く「がま」 という岩だけで1日を終了した。 ボルダーも使っている。ピッチが長いので、60メートルのザイルがあると良い。 



