槍ヶ岳BC 2024/5/3-5/5
天候:晴 参加者Hon 数年温めてきた槍ヶ岳BC。この連休に実行できることとなった。 1日目:上高地から槍沢まで スキーとブーツをザックに着け4時間かけて槍沢ロッジに到着。昼を取り終え、ツボ足で大曲まで、空荷で大曲まで […]
もっと読む »岐阜県 西東濃(多治見市 可児市 御嵩町)や、春日井市を中心に活動している小さな山岳会
天候:晴 参加者Hon 数年温めてきた槍ヶ岳BC。この連休に実行できることとなった。 1日目:上高地から槍沢まで スキーとブーツをザックに着け4時間かけて槍沢ロッジに到着。昼を取り終え、ツボ足で大曲まで、空荷で大曲まで […]
もっと読む »天候:13日雪 14日晴れ 参加者:Hon 1月13日〜1月14日長野県小谷村栂池高原スキー場にて東海ブロック雪崩事故防止講習会が行われた。当会からはHonが参加の他岐阜県からは、大垣労山から3名全体で10名ほどの […]
もっと読む »天候:快晴 参加者:hon
もっと読む »今期2度目の乗鞍。前回は、ストップ雪、モナカ雪ですっかりおじけずいてしまって、残念BCだった。今日は、最高のBC日和となった。 8時30分の始発バスに乗って、位ケ原に9時15分ごろ到着。準備も早々に終えて、ハイクアップ。 […]
もっと読む »参加者:会員1名 今シーズン初山スキーでした。天候は晴れのち曇で、ハイクアップするには、丁度良い天候であったが、午後からガスと風雪でドロップインを余儀なくされた。肩の小屋の少し上まで行けた。 雪面は、モナカとストップ […]
もっと読む »2022.5/3-5/4
もっと読む »参加者:会員3名ほか1名
もっと読む »参加者:会員2名 鍋倉山はコルへのハイク。天気良く佐渡島も見えました。雪は湿雪で重い雪でした。最後の北斜面だけはまずまずのコースでした。斑尾は新雪が少なくあまり良い状態では無かった。20人ぐらい次から次へ重たい雪でどうし […]
もっと読む »